KMM (Kotlin Multiplatform Mobile) チュートリアルを読んで触ってみる
KMM: Kotlin Multiplatform Mobile はJetbrains社が開発を行っているプログラミング言語 Kotlin を使って、AndroidやiOS向け、つまりマルチプラットフォーム向けにアプリを開発するために作られた SDKです。今回は公式ドキュメントを一緒に読んで概要を掴みましょう!という勉強メモです。
KMM: Kotlin Multiplatform Mobile はJetbrains社が開発を行っているプログラミング言語 Kotlin を使って、AndroidやiOS向け、つまりマルチプラットフォーム向けにアプリを開発するために作られた SDKです。今回は公式ドキュメントを一緒に読んで概要を掴みましょう!という勉強メモです。
先日CHUWI Heroboxを購入しUbuntuをインストールしました。今回は自宅にあるそのミニPCでNextcloudを立ち上げ、そしてTailscaleというサービスで自宅からでも自宅外からでも同じドメインでアクセスできるようにしました!意外と簡単にできたのでその内容を紹介します。
自宅でCHUWI HeroboxというミニPCにUbuntu 22.04 LTSをインストールしてファイルサーバ (Nextcloud) として運用しています。今回 TP-Link T3Uを購入してみたので、利用できるようになるまでのTipsメモ。
Outline Wikiは Notionのような使い心地のOSSで提供されるドキュメントツールです。自分のサーバ上にホスティングできるのですが、その設定難易度は低くありません。今回、ConoHa VPSでの構築 (SSL化も!) に成功したので、そのノウハウをこの記事にまとめました!
Wordpress のブロックエディタ (Gutenberg) のエディタ仕様は、投稿を公開したり更新した場合には、そのエディタのページに留まったままです。"投稿を表示するボタン" が出てくるのですが、場合によってはその投稿ページに自動でリダイレクトされた方が都合が良い場合があります。今回は、その実現方法がわかったのでメモ。
Wordpressのブロックエディタ "Gutenberg" は誰でも直感的に扱えるのですが、細かいところを弄ろうとするとデフォルトでは、エンジニアにとってはなかなか使い勝手が悪い。でもWordpressで記事を作るのは非エンジニアかもしれない...。なのでGutenbergをカスタマイズする術を知っておくと便利です。